杉森高等学校

※令和8(2026)年度より杉森高等学校は福岡キャリアi高等学校に校名変更いたします。
  • イベント予定
  • 資料請求
  • 入試要項
  • インターネット出願
  • 入学の手続き
  • お問い合わせ
  • 卒業生ページ
menu

食物科

世界に通用する「食のスペシャリスト」へ。
64年の歴史で培ったノウハウを惜しみなく伝授し
卒業時には調理師免許を取得!
専門性の高い実習やプロによる講習会、地域イベントへの参加、新商品開発プロジェクトなどを通して
「食のスペシャリスト」を育成するのが杉森の食物科。すべての調理実習において、必要な免許や資格、
高い技術を持った専門調理師を配置し、一流に触れながら調理師になるためのスキルアップは確実です。
さらにステップアップして独立開業も夢ではありません。

独自の取り組み

専門学校との教育連携で
調理技術の更なる進化
辻調理師専門学校との教育連携や、中村調理製菓専門学校とのコラボレーション授業により、調理師としての夢や職業観を育んでいます。
プロに学ぶ多彩な料理・製菓講習会や
試食会等の開催
日本料理・西洋料理・中国料理・うどんそば・製菓などの講習会を定期開催し、プロの知識や技術を学び、調理人の食への価値観や生き方に触れます。
専門調理師が指導する
ワンランク上の調理実習
世界三大珍味を使ったフレンチフルコース、高級食材を使った中国宮廷料理、江戸時代の膳を使った本膳料理など、経験豊かな専門調理師が指導します。
産地を訪問する校外学習や
食品工場見学などの豊富な体験学習
食肉市場で家畜の命と向き合い、農協視察では循環型農業や商品開発を学習。食品工場では最新の製造技術や衛生管理を学びます。
文化祭は学習成果発表会
地域プロジェクト参加でスキルを磨く
レストランやカフェ運営、商品販売を行います。地域プロジェクトに協力し、創造性と社会人スキルを身につけ、地域の食文化の担い手となります。
将来に生かせるオリジナル料理本
「調理ノート」の作成
示範を「見て・聞いて・味わって」レシピを完成。栄養価計算、イラスト付きの料理手順、実習のエピソードなど、世界に一つだけの調理ノートです。
取得できる資格
調理師免許 / 専門調理師学科試験受験資格 / 食品衛生責任者資格 /
食育インストラクター受験資格
カリキュラムを見る

先生からのメッセージ

“食に関する知識や技術はもちろん
社会に出て働く際に必要な
心構えなども教えています。”
海外でシェフとして研鑽を積んだ経験を生かしながら、食に関する知識と技術を食物科の生徒に教えています。また、社会に出て働く上で必要な礼儀や心構えなどを伝えることにも重点を置いています。本校の生徒は明るく元気で素直なので、成長がとても早いですね。
【食物科】 長野 剛 先生
“豊かな食生活と健康管理の
大切さを学んだ教え子たちが
国内外で活躍しています。”
食に関する資格取得のための勉強はもちろんですが、豊かな食生活と健康管理の大切さを学び、それを広めていけるような生徒を育てることに注力しています。たくさんの教え子たちが食を通じて人々の身体と心を豊かにし、国内外で広く活躍していることが心から嬉しいですね。
【食物科】 宮本 美穂子 先生

職員募集について / 学校自己評価 / いじめ防止基本方針 / プライバシーポリシー
杉森高等学校
※令和8(2026)年度より杉森高等学校は
 福岡キャリアi高等学校に校名変更いたします。
〒832-0046 福岡県柳川市奥州町3番地
TEL.0944-72-5216 FAX.0944-72-5218
Copyright ©
杉森高等学校
All Rights Reserved.