食物科…80名
看護科・看護専攻科(5年一貫)…80名
福祉科…40名
普通科 ファッションコース…20名
普通科 医療総合コース…20名
①令和5(2023)年3月卒業見込みの者。
②本校の教育目的にかない、各学科での学習に目的意識をもって取り組むことができる者。
※専願入試第一志望合格者は必ず入学すること。
令和5(2023)年1月12日(木)~1月13日(金) 受付時間 9:00〜16:00 (郵送の場合は期間内必着)
①入学願書…本校所定の用紙を使用し、裏面に受験料振込領収書を貼付すること。
②受 験 料 …10,000円(本校所定の用紙にて市中銀行より振り込むこと。)
③調 査 書 …福岡県私学協会統一用紙を使用すること。
④杉森奨学生受験希望者は出身中学校長の推薦書(本校所定の用紙)を同時に提出すること。
※入学願書及び受験料振込用紙は、本校職員が各中学校へ持参する。
令和5(2023)年1月20日(金)
①集合時間…午前8時45分点呼
②集合場所…本校
※持参品・諸注意等は「受験の要領」(出願時に配布)を参照のこと。
◎筆記試験および面接
①国語 9:15~10:00
②数学 10:15~11:00
③英語 11:15~12:00 ※リスニングなし
昼食 12:00~12:40
④面接 12:45〜
各教科60点合計180点の入学試験の成績及び調査書・面接等を総合的に判定する。
令和5(2023)年1月24日(火)
各出身中学校長を通じて本人に通知する。
※専願入試で転科合格し、その学科に入学を希望しない者は、一般試験(前期)で本校再受験や他校を受験できるが、本校への転科合格学科での入学の権利は失われる。転科合格の場合でも1月27日(金)までに入学手続きを行えば、一般試験(前期)での本校再受験や他校受験は不可となる。
入学申込金20,000円と教育振興費130,000円 合計150,000円を令和5(2023)年1月24日(火)~27日(金)までに納入すること。
※第一志望学科で合格した者及び転科合格者で本校へ入学を希望する者は必ず上記期間内に納入すること。
※納入方法:本校所定の振込用紙にて市中銀行より納入すること。(用紙は合格通知書類に同封)
※卒業生の子または、入学年度に兄姉(看護専攻科含む)が在籍している場合は、教育振興費は65,000円になる。ただし、期限までに130,000円を納入後、入学式後に返金する。
※専願入試・一般入試(前期)合格者出校日は令和5(2023)年3月16日(木)10時~開催する。
令和5(2023)年3月卒業見込みの者。またはそれ以前に卒業した者。
※本校専願入試不合格者は受験不可。
①令和5(2023)年1月12日(木)~1月13日(金)
②令和5(2023)年1月24日(火)~1月25日(水)
※上記期間内であればどちらでも可。 受付時間 9:00〜16:00 (郵送の場合は期間内必着)
①入学願書…本校所定の用紙を使用し、裏面に受験料振込領収書を貼付すること。
②受験料…10,000円(本校所定の用紙にて市中銀行より振り込むこと。)
③調査書…福岡県私学協会統一用紙を使用すること。
※入学願書及び受験料振込用紙は、本校職員が各中学校へ持参する。
※一般入試(前期)再受験の場合、願書のみ提出すること。(調査書・受験料は不要)
令和5(2023)年2月1日(水)
①集合時間…午前8時45分点呼
②集合場所…本校
※持参品・諸注意等は「受験の要領」(出願時に配布)を参照のこと。
◎筆記試験および面接
①国語 9:15~10:00
②数学 10:15~11:00
③英語 11:15~12:00 ※リスニングなし
昼食 12:00~12:40
④社会 12:45〜13:30
⑤理科 13:45〜14:30
⑥面接 14:45〜
各教科60点合計300点の入学試験の成績及び調査書・面接等を総合的に判定する。
令和5(2023)年2月3日(金)
各出身中学校長を通じて本人に通知する。
※入学試験の成績上位者を学業による奨学生として採用することもある。
①入学申込金20,000円は令和5(2023)年2月3日(金)~2月9日(木)までに納入すること。
②教育振興費130,000円は令和5(2023)年2月3日(金)~3月15日(水)までに納入すること。
※納入方法:本校所定の振込用紙にて市中銀行より納入すること。(用紙は合格通知書類に同封)
※卒業生の子または、入学年度に兄姉(看護専攻科含む)が在籍している場合は、教育振興費は65,000円になる。ただし、期限までに130,000円を納入後、入学式後に返金する。
※専願入試・一般入試(前期)合格者出校日は令和5(2023)年3月16日(木)10時~開催する。
①趣旨…学業成績あるいは体育技能面で特に優れ、出身中学校長の推薦を受けた者に対し、授業料等の一部を給付する。
②採用枠…各学科定員の約1割程度とする。
③資格…令和5(2023)年3月中学校卒業見込みの者。
④出願手続…専願入試提出書類と同時に出身中学校長による推薦書(本校所定の用紙)を提出すること。
⑤奨学生種類…S、スーパーA、A、Bの4種類
※出願期間・合格発表・入学手続は専願受験生と同じ。
※学業による奨学生不採用の場合は、一般入試で他校を受験してもよい。ただし、他校を受験した場合は本校に入学する権利を失う。
※体育技能による奨学生は別に詳細を定める。また、看護専攻科については別途定める。
①一般入試(後期)は実施しない。
②欠員状況に応じて、補充入学試験を実施することがある。
③新型コロナウイルスに感染し、またはその疑いがあることにより受験できない場合は、中学校長の届けがあれば、追試験を受験できる。
④「個人情報の取り扱いについて」
本校に提出される出願書類に記載された個人情報は、個人情報保護法及び杉森高等学校個人情報保護規定によって細心の注意を払って管理し、次の利用目的以外で使用することはありません。
【利用目的】
1.入学試験に伴う使用
2.入学後の学務での使用