杉森高等学校

  • 体験入学/学校説明会
  • 資料請求
  • 入学試験について
  • お問い合わせ
  • 欠席等連絡
  • 在校生ページ
  • 卒業生ページ
menu
  • HOME
  • > NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS

記事の絞り込み:
更新日:2023.05.11

1年生 阿蘇研修 最終日 学校到着時間及びスクールバス発車時刻について(お知らせ)

1年生保護者各位

 標記の件についてお知らせします。
 生徒の学校到着は、5月11日(木)15時30分を予定しております。交通事情によって、前後することがあります。
ご了承をお願いします。また、スクールバス発車時刻は、16時00分としております。以上です。
更新日:2023.05.01

6月10日(土)中学3年!小学6年対象!看護科オープンスクール(第52回戴帽式見学)のご案内

令和5年6月10日(土)に看護科オープンスクールを開催いたします。

対象は中学3年生、小学6年生とその保護者の方々対象です。

看護科3年生の戴帽式を見学してみませんか。

多くのご参加をお待ちしております。
更新日:2023.04.26

お知らせ 保護者の皆様へ(令和5年度 保護者後援会総会の開催について)

保護者の皆様へ
令和5年度保護者後援会総会を5月13日(土)に開催します。案内状及び授業の割振り、柳川市民文化会館臨時駐車場の地図は別紙のとおりです。なお、別紙プリントについては、生徒の皆さんにお渡ししておりますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

杉森高校 教頭
更新日:2023.02.27

杉森高等学校 ふるさと納税を活用した私立高等学校支援事業が始まります

杉森高等学校 ふるさと納税を活用した私立高等学校支援事業が始まります
                                                                                                                        受付開始 令和5年2月27日(月)


◎ふるさと納税制度とは

自分の選んだ自治体に寄付を行ったときに、寄付額のうち2,000円を超える部分について所得税と住民税から原則として全額が免除される制度です。このたび柳川市内2校(柳川高校、杉森高校)も、この制度を活用した私立学校支援を柳川市に要望し、私立高等学校支援事業が設立されることになりました。学校の施設や教育環境の充実のための費用・積立金にあてます。寄付金のうち8割が学校に交付されます。

◎ふるさと納税の寄付受付

今回は私立学校ごとに、返礼品なしの受付を行います。柳川市からお礼を兼ねて寄付金受領証明書が送付されます。また学校からも、お礼状を送付させていただきます。
寄付額は、1,000円、5,000円、10,000円、100,000円、1,000,000円から選ぶことができ、申し込み数も選択することができます。
例4,000円の場合、1,000円を4口など

■各ふるさと納税サイトのURLは次のとおりです。

【楽天サイト】

・寄付 1,000円
https://item.rakuten.co.jp/f402079-yanagawa/071-1057/

・寄付 5,000円
https://item.rakuten.co.jp/f402079-yanagawa/071-1058/

・寄付 10,000円
https://item.rakuten.co.jp/f402079-yanagawa/071-1059/

・寄付100,000円
https://item.rakuten.co.jp/f402079-yanagawa/071-1060/

・寄付 1,000,000円
https://item.rakuten.co.jp/f402079-yanagawa/071-1061/

【ふるさとチョイス】

・寄付1,000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40207/5703643

・寄付 5,000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40207/5703644

・寄付 10,000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40207/5703645

・寄付 100,000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40207/5703646

・寄付1,000,000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/40207/5703647

【ふるなびサイト】

・寄付1,000円
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=804898

・寄付 5,000円
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=804899

・寄付 10,000円
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=804900

・寄付 100,000円
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=804901

・寄付 1,000,000円
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=804902

【ANAサイト】

・寄付 1,000円
https://furusato.ana.co.jp/40207/products/detail.php?product_code=071-1057

・寄付 5,000円
https://furusato.ana.co.jp/40207/products/detail.php?product_code=071-1058

・寄付10,000円
https://furusato.ana.co.jp/40207/products/detail.php?product_code=071-1059

・寄付100,000円
https://furusato.ana.co.jp/40207/products/detail.php?product_code=071-1060

・寄付1,000,000円
https://furusato.ana.co.jp/40207/products/detail.php?product_code=071-1061
更新日:2023.02.27

ふるさと納税 楽天サイト

更新日:2023.02.27

ふるさと納税 ふるさとチョイスサイト

更新日:2023.02.27

ふるさとの税 ふるなびサイト

更新日:2023.02.27

ふるさと納税 ANAサイト

更新日:2022.10.20

2022中学生作文作品コンクールの結果発表

中学生対象作文・作品コンクール審査結果

総数273作品の応募をいただきました。中学生の皆様、ありがとうございました。

厳正な審査により次の方々が受賞されました。

皆様、受賞おめでとうございます。

《作文の部》

<最優秀賞>1名
 守瀬 心那  筑後市立筑後北中学校  題名:「当たり前ということの幸せ」

<優秀賞>3名
 宮田 紗希   筑後市立筑後北中学校  題名:「人への思いやり」
 古賀 佑季  柳川市立昭代中学校   題名:「人への優しさと思いやり」
 松藤 帆美   柳川市立大和中学校   題名:「人への優しさや思いやりについて」

《お弁当の部》

<最優秀賞>1名
 樋口 葵    広川町立広川中学校   題名:「未来の我が子に食べさせたい‼弁当」

<優秀賞>4名
 北原 桃々  柳川市立昭代中学校   題名:「妹へ夏バテに負けるな栄養たっぷり弁当」
 木下 脩瑛   柳川市立大和中学校   題名:「夏のスタミナ弁当」
 江﨑 葵    筑後市立筑後中学校   題名:「腹がすいてくる弁当」
 松藤 祐聖  柳川市立柳城中学校   題名:「雑穀ご飯弁当」

<レシピ賞>1名
 松延 桃佳  広川町立広川中学校   題名:「栄養パワー弁当」

<テーマ賞>2名
村﨑 由唯  柳川市立柳城中学校   題名:「陸上大会に行く弟へのエール弁当」
釘本 結桜  柳川市立大和中学校   題名:「わんぱく弟へのスタミナ弁当」

<オシャレ賞>1名
 中島 鈴真莉  広川町立広川中学校   題名:「フレンチトースト弁当」

<がんばり賞>1名
 松本 心寧  佐賀市立川副中学校   題名:「スタミナ弁当」

《ファションアイテムの部》

<優秀賞>1組
 内田 陽南子・藤田 朱羽  広川町立広川中学校
 題名:「サスティナブルファッション」~12つくる責任つかう責任SDGs~

<努力賞>1名 
江口 美優   広川町立広川中学校 題名:「リバーシブルbag」

<審査員特別賞>1名
 大久保 菜々美 柳川市立柳城中学校 題名:「京都の思い出キーホルダー」

《ファッションデザイン画の部》

<最優秀賞>1名
 渡邊 愛未   柳川市立大和中学校 題名:「幸せな結婚式」

<優秀賞>1名
 杉 世莉奈   佐賀市立川副中学校 題名:「赤の現代」

<努力賞>6名
 小宮 紗雪  柳川市立大和中学校   題名:「ブラック・ミステリアス」
 原 瑞季  大牟田市立歴木中学校 題名:「私が着てみたい服」
 金子 柚葵  柳川市立柳城中学校 題名:「夏の暑いをふっ飛ばせ」
 中川 玲奈  柳川市立柳城中学校  題名:「着物のウエディングドレス」
 石橋 楓大  柳川市立柳城中学校  題名:「浴衣を着てお祭りに行ったら侍になった人」
 樽見 えりな  柳川市立昭代中学校  題名:「軍服ワンピース」
更新日:2022.09.03

台風11号に伴う臨時休業について(お知らせ)

台風11号が九州に接近しております。気象庁からも備えを進めることの注意喚起も行われております。
本校においては、生徒の安全を考え、9月5日(月)は4限授業(帰りのスクールバスは13:30学校発)、9月6日(火)は臨時休業とします。
 なお、9月5日(月)18時に予定しておりました、3年生の「専門学校推薦者説明会」は、9月12日(月)18時に延期させていただきます。急な変更のため、ご都合の悪い方は担任までご相談ください。
 また、看護専攻科につきましては、9月5日(月)は通常授業を予定しております。6日(火)につきましては、5日に判断させていただきます。

 〇9月7日(水)は通常授業を実施します。
   (1)台風による被害や避難等のため登校できない場合は、学校にご連絡ください。
   (2)変更がある場合は、一斉メール・ホームページでお知らせいたします。

杉森高等学校 TEL 0944-72-5216

令和4年9月3日
杉森高等学校
校長 友野 秀樹
全部で 13 件あります
福岡県私学協会
学校自己評価 / いじめ防止基本方針 / プライバシーポリシー
Copyright ©
杉森高等学校
All Rights Reserved.